2018年 12月 13日
風邪の季節のエキナセア
常備しているエキナセアチンキが切れてしまったので作りました。
2~3週間の漬け込み期間を経て完成!
風邪のひき始めに、集中的に使うのが効果的です。
風邪や様々な感染症は、免疫力が落ちてしまっていることが大きな原因の一つだと思います。
同じ環境下でも、風邪にかかる人、かからない人、いますよね。
食中毒なども、お年寄りや小さなお子さん、そして体調が弱っている時はかかりやすい。
私は病院嫌いなので、なるべく風邪ひきたくないので、この時期は必死です(笑)
なんとなーくこれから風邪ひくかも・・・・なんて感じる時ありませんか?
そんな時が、使い時です!
30分おきくらいにチンキもしくは濃く出したティーを使います。
私の場合は、これでそれ以上ひどい状態にはなりません。
ただし、これは私の経験に基づいてのことですので、人によって合う・合わないもあるということをご了承下さいね。
それでも高熱が出てしまったら、迷わず病院に行きましょう。
去年のサマーレッスンを受けて下さった方には、チンキの作り方をお伝えしてあるので、ぜひ冬にはエキナセアのチンキを作って活用してみて下さいね。
注意)エキナセアはキク科アレルギーの方、免疫疾患の方はご使用をお控え下さい。
そのほか持病のある方やお薬を飲まれている方は、担当の医師にご相談の上ご利用下さい。
by greenfieldzakka
| 2018-12-13 16:00
| ハーブ