今までと同じ様に営業ができるのか、どうしたらいいのか悶々としている毎日ですが、一応準備だけはしておこう!と、網戸の設置をしました。
東側の大きな窓には数年前に設置したんですが、今回は南側の出窓部分の小さい窓2つに設置。
住宅メーカーのオリジナル網戸だと2万円超なので、市販されているピタっと網戸という商品を使いました。
道の向こう側が畑なので、とにかく虫、ハエが多いんです。
オープンしたての頃、ドアを開けたまま営業していたら、いつの間にかハエが10匹以上店内を飛び回っていて、もぉ~!絶対ドアを開けっぱなしにしないぞーと心に誓ったのでした。
2時間ほど作業して完成。
細かいことは気にしなーい!!
この写真じゃ、何がなんだかわからないですね。

昨日、わが国の首相がTVでおそらく 一生懸命国民に向けて訴えていましたが、私の耳には入ってこなかった!!
機能としての耳には入ってきているけれど、心に響かない
もういいか・・・と、途中から夕食に集中しました。
1月の末頃、北海道で中国人がマスクを買いあさっていると報道されたとき、日本は大丈夫なのかな?と国会中継にチャンネルを合わせると「桜を見る会」がどーとかこーとか話し合っていました。
その時、すごく怖くなったんですよね。日本の政府、大丈夫?こんな末端な人間がそう思ってしまうような政府って何なのだろう。
そのあと、近所のスーパーに行ったらマスクが山積みで販売制限もなく売られていたので、購入。
その足で薬局に行って無水エタノール購入。
もう自分の感覚を信じるしかないのかなーと思った。
そうは言っても、「やっぱり政府の言ったとおりやっていればよかったんだ」と思わせてくれると思っていたけれど、今の状況は残念すぎるね。