人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ポマンダー

昔、中世のヨーロッパで悪霊払いや疫病に感染しないために作られていたと言われているポマンダー。
オレンジなどかんきつ系の果実にクローブを刺して、シナモンをまぶしたものです。
今では、クリスマスの飾りなどに使われることもあります。

ポマンダー_d0345667_20080649.jpg
これは5年くらい前に柚子とオレンジで作ったポマンダーです。
鼻を近づけるとまだほんのりと香ります♪
クローブ(丁子)は殺菌作用が強いので腐らず乾いて、まるで果実のミイラの様150.png

新型コロナウィルスもクローブやシナモンで不活化すればいいのにね。
昔の人は、治療薬もワクチンもない中でいろいろと考え試し今よりも数倍大変だったんだろうな~。

まだまだ情報がグラグラしている新型コロナウィルス
次亜塩素酸水の噴霧は効果がないだけでなく人体に危険だという記事を読みました。
おそらく正しい次亜塩素酸水は効果があるのだろうけれど、今はいろんな国のいろんな企業から発売されていて、そのスペックが不安定なんだと思う。
本当に正しい消毒の方法をわかりやすく早く正式に発表してほしいな~。

秦野市は、4ケ月間水道料金基本料無料!使用料も少し安くなります。
洗濯や手洗いでたくさんお水を使うので、本当にありがたいです。




by greenfieldzakka | 2020-06-01 21:00 | ハーブ

Green Fieldのおすすめ雑貨情報


by greenfieldzakka
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30