ショップを再OPENした5年前に見つけても見つけてもみつからなかった値札用スタンプが、今日ひょっこり見つかりました。
懐かしいな~~~
仕方ないので慌てて作ってもらったものが左側。
税込金額と税抜き金額の上下が逆だったね。
あーそしてまたしてもやってしまった★注)この記事、昨日書いてUPし忘れていたので、昨日のハナシですm(__)mOPENしているのにCLOSEの看板!!でも今朝看板をクルっと裏返した記憶があるので昨日CLOSEにするのを忘れたのか???
そのせいだけじゃないと思うけど(笑)全然お客様がいらっしゃらなかったので、マスクのパッケージング作業が進みました(^^)内職の様に無心に作っていたらたくさん出来上がっちゃったので、ショップでも販売させていただきます♪肌に当たる部分は抗菌ダブルガーゼや消臭スムース、メディカルファブリックなどを使い、ノーズワイヤーも入れたものです。MとLの2サイズですが、気ままに作ったので、全ての種類のサイズが揃っていません。小柄な方はMサイズを。私はLサイズを使っています。百合子マスクくらいのガバっとした大きさです。(小池都知事ね・・・)なんだか、もうマスクは顔の一部になっちゃいましたね。
ファンデーションが付きやすい鼻の辺りは、不織布(お茶パックみたいなもの)を細長く切って、両面テープでつけておくと、お洗濯が楽ですよ。干す際は、二つ折にして手の平でパンパンッ!と叩いてシワを伸ばしてから干すと、アイロン要らずです。
それぞれの生地の説明をご覧いただけるように一覧にしてあります。
