昨秋、大きなプランターに植えた「マイヤーレモン」の花が咲きました。
まだ30㎝くらいで、ちっとも大きくならないので心配していましたが、これで実が生る可能性があるということね♪
柚子の花によく似ています。

こちらが柚子の花(2021年バージョン)形がよく似ています。つぼみの状態はレモンはピンク色、柚子は真っ白。確かオレンジフラワー(精油のネロリ)もこんな感じの花でしたよね!
庭のドッグローズもエニシダも花を咲かせ始め、今が一番賑やかかも♪
戦争に知床遊覧船、道志村、そして芸能人の訃報・・・TVのスイッチをONにすると、悲しいニュースばかり飛び込んできます。感情移入して気持ちが下向きになっちゃうけど、意識的にでも気持ちを上げていかないとね☆
今朝は、雨が降らないうちに歩いてお買い物に行ってきました。朝は結構晴れていたけれど、日傘も帽子もナシで日光を浴びてビタミンDを増やしました(笑)
。セロトニンも増えたかな?(^^)いろいろと健康が気になるお年頃です。
今朝の畑
ルッコラがモリモリに育っていて沢山収穫できました。
うぉ~~!!ルッコラ食べ放題祭り!!!

ガーデンレタスもそろそろ収穫できそう
こちらは枝豆・・・茶豆だったかな。
茶豆の方が味が濃くて美味しいのよね~
続いて大根
ちょっと密集気味。
自分で育てると葉っぱまで食べられるのが嬉しい☆
今日スーパーで大根買ったら、半分で100円以上した。高い!!
今朝の出来事
20~30代くらいの男女のカップルかご夫婦かわからないけれど、そんな二人がパジャマ姿で犬の散歩をしていました。
これってZ世代の流行ですか?誰かおしえてー
