人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

庭のハーブ図鑑

よいお天気ですね。
ようやく5月らしい気候になってきました174.png

ハーブたちが元気に育ってきたので、写真を撮ってみました。プチハーブ図鑑です169.png


庭のワイルドストロベリーです。

庭のハーブ図鑑_d0345667_14253091.jpg
今年は、プランターから伸びたツルが地面に根付き、結構増えてたくさん実をつけています。
それでも「西の魔女が死んだ」のおばあちゃんみたいにワイルドストロベリージャムを作るには足りないかな(^^)

ハーブティーの「ワイルドストロベリー」は、このおいしそうな「実」ではなく「葉」を使います。浄化のハーブ。
自分でドライハーブを作るときは、生乾きだと毒素が出るので葉をしっかり乾燥させることが大事ですよ~。



ローズヒップも今年はたくさん花が咲きました。
華やかさは無いけれど、一重のバラも健気な感じでかわいいです。
ビタミンCの爆弾!ローズヒップの実。これからの季節は特に積極的に摂り入れたいですね。
ブレンドによく使われるハーブだけど、私はシングルで飲むのも好きです。酸っぱいイメージを持っているかたも多いと思うけど、酸っぱいのは、よく一緒にブレンドされている「ハイビスカス」で、ローズヒップ自体はそんなに酸味はないです。

庭のハーブ図鑑_d0345667_14280277.jpg



【番外編】レースフラワー
ハーブじゃないけど
たしか7~8年前に2~3本苗を植えたんだけど、これまた今年はずいぶん増えました。
こういう白い小さい花の集合体が好きなのよね。


庭のハーブ図鑑_d0345667_14294172.jpg




ラベンダー
3年くらい前にお客様にいただいたもの。
プランターの穴から地面に根付いてしまった。
もうすぐ咲きそう。急に新しい芽がにょきにょき出てきた174.png

庭のハーブ図鑑_d0345667_14314497.jpg


畑から移植したスペアミント。う~ん♪よい香り。
ミントの香りって覚醒効果もあるんだけど、実はリラックス効果もあります。
軽ーい麻酔作用もあるので、イライラしたり忘れたいことがあるときなど効果的に使うと気持ちが落ち着きます。
眠りにもつきやすいですよ。

庭のハーブ図鑑_d0345667_14333130.jpg

レモンマートル
レモンよりもレモンの香りといわれているハーブです。
美味しいです。大好き☆
いずれ地植えにしてたくさん収穫したいな~。


庭のハーブ図鑑_d0345667_15030375.jpg




レモンタイム

ハーブティーの「タイム」は「コモンタイム」を指します。
レモンタイムはお料理に使うことが多いですね。
ハーブバターやハーブチーズに入れると美味しいです。ローズマリーやチャイブと一緒がおすすめ。
タイムは殺菌効果に優れているので、入浴剤として使うのもいいですね。
庭のハーブ図鑑_d0345667_15103685.jpg




来月にはセントジョンズワートの黄色いお花がたくさん咲くと思います♡

by greenfieldzakka | 2022-05-19 16:00 | ハーブ

Green Fieldのおすすめ雑貨情報


by greenfieldzakka
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30