2024年 01月 30日
割干し大根
暖かいですね♪
春に向けて、畑の準備を少しずつ始めることにしました。
堆肥をまいた上に米ぬかをまいて攪拌。
購入した堆肥を畑まで運べなかったので(重くて)既に畑に置いていた堆肥1袋分、空いている畝、2畝分しか出来なかった(>_<)
にんにく・・・順調に育ってます。
にんにくの収穫は4月下旬~5月頃の予定です。
カモミール
去年の花からのこぼれ種から。
この時期は、カリッカリに枯れるレモンバーベナ。
この状態で春になると新芽が出てくるって、本当に植物ってすごいな~と思う。
少し余った米ぬかを蒔いてみた。
この日の収穫は、大根・長ネギ・にんじん。
にんじんは、ベビーキャロット3色だったんだけど、ずっとオレンジ色と黄色のにんじんしか収穫できなくて、最後の最後に紫色のにんじんが1本収穫できました。

あ、写真撮らなかった

皮のまま摺りおろしてメルのスープに。
家に戻って、収穫した大根を割干し大根に。
今年は、夫が大根担当だったんだけど、なぜか大きく育たず。小さい大根を5本くらい割干し大根にしました。
小さい方がカットしやすいね~。
うちの畑は農薬も除草剤も使っていないので、今回は皮をむかずに干しました。
今、湿度が低くカラッカラの状態なので、4~5日くらいで出来るかな?
by greenfieldzakka
| 2024-01-30 16:00
| 畑